1月のおしらせ |
新年明けましておめでとうございます。新しい年の初めに私たちは新年のあいさつを致します。「なぜ、お正月はおめでたい?」のでしょうか? お話をすると長くなりますので、法話のページを閲覧願います。 年末、年始は新型コロナウイルスの第3波の中、静かにお家で過ごしている方が多いことと思います。早く普段の生活に戻ってほしいですね。
今月の予定
元旦会 1月1日(金) 午前7時 ~ 正信念仏偈 (現世利益和讃) 法話
歎異抄輪読会 1月11日(月) 午後2時 ~ 御正忌報恩講参加
日曜学校 1月23日(土) 午前9時 ~ 百人一首 カルタとり
御正忌報恩講 1月9日 ~ 15日
元旦(ライブ配信します) 「正光寺のお寺チャンネル」でお楽しみください。 当日電波障害がなければいいのですが。
参拝者には干支の可愛いタオル、子供たちにはお年玉を差し上げます。 今年は三密に気を付けてご案内しております。お茶も温かいペットボトル
を用意しております。
お 礼
年末にはたくさんのお供え(お歳暮)が上納されました。 本堂にお供えしております。 本堂のお供え、リンゴ、ミカン、お餅、ハボタン、住職の好物等、ありがとうございました。
お詫び
住職の法話掲載、遅れております。 もうしばらくお待ちくださいませ。
今年もコロナ禍の中、「ホームページ」「ユーチューブ・正光寺のお寺チャンネル」「正光寺だより」を正光寺の身近な情報を発信していきたいと思います。新年もよろしくお願いいたします。 季節柄、お体ご自愛ください。
12月のおしらせ |